【鮮やか!】「NAMIKO」おさかなグッズ

おすすめ

今回ご紹介するのは、色彩豊かな絵がとても印象的なイラストレーター「NAMIKO」さんのおさかなグッズ。新アイテムが入荷しました。

<グラス> 税込6,600円

サンドグラスで表現された「ビワコオオナマズ」がシンプルながらも力強い印象。
パッケージはオリジナルのカラーイラストが目をひきます。
高さ:約26.5cm

<ノート> 税込990円

中身にもこだわった、まるで図鑑のようなノート。
使っていくと、生き物の名前や特徴も自然と覚えられるかも!
サイズ:A5

<にぼしとさかなのぬりえ> 税込1,760円
<クリアファイル(2種)> 各 税込660円

種類:海水魚たち(2023)・淡水魚たち(2024)
サイズ:A4

<ステッカー>

・バス:税込1,500円
・ビワコオオナマズ・イトウ:各 税込990円
・オオサンショウウオ・サクラマス・ニジマス・シロワニ:各 税込880円
・ヒョウモントカゲモドキ・メンダコ・ピーコックバス・ミズクラゲ・オオグソクムシ・ベルツノガエル:各 税込770円
・テッポウウオ・ベタ・デメキン・ハコフグ・オイカワ・ブラックバス・アマゴ:各 税込660円

<ポストカード(5種)> 各 税込330円

種類:ウグイ・ハリヨ・ホンモロコ・ブラックバス・ビワコオオナマズ

<にぼしとさかなのいらすとずかん> 税込3,850円
NAMIKO
1985年/愛知県・名古屋市生まれ。
『にぼし』が大好き。
夢は、さかなクンに会うこと。
趣味は水族館めぐり。 最近はまっている音楽はサカナクション。
【にぼし】【サカナ】という言葉に反応する。

出汁を取って捨てられる運命でしかない煮干しには、雄大な海の記憶とともに
太陽の恵みがあの姿に凝縮されており、壮絶な人(魚)生を歩んできたからこその宝石のような輝きがある。
そんな干からびてもなお輝きを失わない《にぼし》に魅了されて以来、日々《にぼし》を主題モチーフにし作品制作している。

スタッフブログ

ミュージアムショップ おいでや
〒525-0001 滋賀県草津市下物町1091 滋賀県立琵琶湖博物館内
TEL/FAX 077-568-4846

TOP
CLOSE